鮭川村定住促進住宅(さけまる定住促進住宅)の入居者を募集します。

【募集住宅】

さけまる定住促進住宅15号棟(最上郡鮭川村大字京塚658番地) 

木造2階建 延床面積102.27㎡(オール電化、IHクッキングヒーター、1階エアコン、ウォシュレット、2階トイレ完備、屋内ガレージ(普通車2台分))

 

【申込期間】

令和5年8月10日(木)~令和5年9月29日(金)まで ※当日必着

午前8時30分~午後5時15分まで ※(土曜・日曜・祝祭日は除く)

 

【申込方法】

詳細は、以下のリンク「鮭川村定住促進住宅入居者募集のお知らせ」を御参照ください。

また、申込時に必要な様式も以下のリンクよりダウンロードできますので、申込書とともに御提出ください。(申込書及び関係書類は農村整備課窓口にも備え付けてあります。)

pdfファイル「定住促進住宅の募集のお知らせ」をダウンロードする(PDF:368kB)

wordファイル「様式第1号 定住促進住宅入居申込書」をダウンロードする(DOCX:19kB)

wordファイル「様式第2号 誓約書」をダウンロードする(DOCX:25kB)

wordファイル「同意書」をダウンロードする(DOCX:23kB)

 

 

【入居者資格】

以下の要件すべてに該当する方

1 鮭川村に自ら居住するために住宅を必要としている方。

2 将来にわたって鮭川村に定住し、村の発展に寄与する意思のある方で、次の条件のいずれかを満たす

 方。

 ・同居する小学生以下の子(胎児を含む)がいる方。

 ・現に同居し、又は同居しようとする配偶者があり、鮭川村での子育てを望む方。

3 市町村税等の滞納がなく、原則として前年度の月額収入に相当する額が、基準家賃の3倍以上(12

 0,000円/月)であり、かつ独立の生計を営む方。

4 暴力団員でないこと。

5 自治会組織等の地域活動へ積極的に参加すること。

 

【家賃】

基準家賃40,000円

※控除家賃 (1)中学生以下の同居者の数が1人の場合 5,000円

      (2)中学生以下の同居者の数が2人の場合 10,000円

 

【選考方法及び決定時期】

一次選考:入居選考基準に基づき、書類選考を実施します。

二次選考:面接による選考を実施します。

決定時期:令和5年11月上旬を予定しています。

※応募者多数の場合は、入居決定者のほかに入居候補者を定めることがあります。入居決定者が入居しない場合は、優先順位に従い入居者を決定します。

 

【入居可能時期】

令和5年11月下旬までを予定しています。

 

【その他】

・定住促進住宅に入居できる期間は、18歳以下の子と同居している期間とします。なお、子と同居していない場合は15年間とします。

・内覧につきましては、電話またはメールでお問い合わせください。

 電話 0233-55-2111(内線274)、メール nouson5@vill.sakegawa.yamagata.jp