ウェブアクセシビリティとは

ウェブアクセシビリティとは、高齢者や障害者を含めて、誰もがホームページ等で提供される情報や機能を支障なく利用できることを意味します。(総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年度版)」より)

ウェブアクセシビリティに関する日本工業規格 JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)が平成28年に公示され、総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年度版)」により、地方公共団体等の公的機関に対し JIS X 8341-3:2016 に対応したホームページとするための取組みが求められています。

鮭川村の取り組み

鮭川村は、高齢の方、障害のある方を含めて、誰もが情報を探しやすく見やすく使いやすいホームページを目指し、常にアクセシビリティに配慮したコンテンツ作りに努め、迅速な情報提供を行うことを基本としたホームページ運営を目指しています。

ウェブアクセシビリティ方針

鮭川村のウェブサイトでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。

対象範囲

鮭川村のウェブサイト(http://www.vill.sakegawa.yamagata.jp/)全体

目標とする適合レベルおよび対応度

JIS X 8341-3:2016 の適合レベルAAに準拠

注記:鮭川村のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記によります。(URL http://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/201603/

目標を達成する期限

平成29年3月末

例外事項(オプション)

PDFやWord、Excel等の添付ファイルに関しましては、可能な限り達成基準に配慮して作成するように努めますが、ビジュアルを重視するものについては対象外とします。

外部サービスを利用したコンテンツは修正対応ができないため対象外とします。

  • FacebookやTwitter、Google+、LINEなどのソーシャル・ネットワーキング・サービスを使用している機能(シェアボタンなど)については対象外とします。
  • 動画には可能な限りテキストでの代替情報を提供するよう努めますが、YouTubeなど外部サービスの動画プレイヤーなどは対象外とします。
  • 地図情報には可能な限り代替情報を提供するように努めますが、外部サービスであるGoogleマップそのものは対象外とします。
  • 自動翻訳サービス(http://translation2.j-server.com/)および ZoomSight(http://www.zoomsight-sv.jp/)を経由して表示されたページは対象外とします。

追加する達成基準(オプション)

  • 2.3.2: 3回のせん(閃)光に関する達成基準(AAA)
  • 2.4.8: 現在位置に関する達成基準(AAA)

担当部署名

むらづくり推進課 むらづくり係
〒999-5292 山形県最上郡鮭川村大字佐渡2003番の7
TEL: 0233-55-2111(内線281)

現時点で把握している問題点およびその対応に関する考え方

(準備中)

主要なページの試験結果