ごみ・リサイクル
資源物・ごみ収集カレンダー
「2025鮭川地区」をダウンロードする(PDF:1.8MB)
「2025大豊地区」をダウンロードする(PDF:1.8MB)
ごみの分別の仕方
「新庄もがみ地域ごみ分別表」をダウンロードする(PDF:4.9MB)
〇スプレー缶の出し方について
穴あけ作業時の事故防止のため、穴を開けずにそのまま出してください。
〇食品トレーの回収について
鮭川村役場でも食品トレーの回収を行います。お気軽に役場内危機管理室に持ち込みください。
「食品トレーリサイクル」をダウンロードする(PDF:1.7MB)
〇塗料缶・スプレー塗料缶・農薬の容器の廃棄について
塗料缶や農薬等の容器は回収時の中毒事故や火災の原因となるため、村で回収いたしません。
廃棄の際は取扱店、購入店、専門業者にご依頼ください。
〇小売業者に引取義務が課せられていない特定家庭用機器廃棄物の回収について
家電リサイクル対象品目のうち、「小売業者の引取義務外品(※)」については、矢口商店へ
回収を依頼してください。ただし、リサイクル料・運搬料は個人負担となります。
矢口商店 ☎55-2394
※「小売業者の引取義務外品」とは
本来、購入した家電4品目(家電リサイクル法対象品)を廃棄する際、購入した小売業者又は同種製品の買替えた小売業者に引取義務が発生します。
引取義務外品とは、過去に購入した小売業者が存在せず、同種の製品の買い換えでないため、小売業者への引取義務が課せられていない廃家電4品目をいいます。
具体的な例として、消費者が家電の買い換えを伴わずに、古い家電(廃家電4品目)を排出しようとする場合で、考えられる主な事例は次のとおりです。
【主な事例】
- 過去に購入した小売業者が廃業しており、引取りを依頼できない。
- 譲り受けたものや贈答品のため、購入した小売業者が分からず、引取りを依頼できない。
- 引っ越しにより、購入した小売業者が遠方になったため、引取りを依頼することが現実的に困難である。
※リサイクル料金の目安(令和7年4月1日時点)
エアコン | テレビ | 冷蔵庫・冷凍庫 | 洗濯機・衣類乾燥機 |
---|---|---|---|
990円~ | 1,320円~ | 3,740円~ | 2,530円~ |
製造者や型式によりリサイクル料金が異なります。
リサイクル料金の詳細(家電リサイクル券センター)(外部リンク)
お問い合わせ先
住民税務課危機管理係 電話0233-55-2111(内線113)