お知らせ
-
令和4年度入札結果(令和5年3月30日)
2023年03月30日
-
山形県議会議員選挙について
2023年03月27日
-
選挙管理委員会からのお知らせ
2023年03月27日
特例郵便等投票について -
鮭川村鳥獣被害防止計画の策定について
2023年03月24日
-
公共施設太陽光発電量の実績(2月分)
2023年03月24日
-
鮭川村水道水放射性物質検査結果(3月9日分)
2023年03月14日
-
「伝えたい残したいふるさとの味さけがわ」郵送での頒布を開始しました
2023年03月14日
「伝えたい残したいふるさとの味さけがわ」の改訂版を令和5年3月1日から頒布しておりますが、この度、郵送での頒布についても開始しました。
この本は、自然豊かな山里「鮭川村」の山、里、川の恵みを受けて育った食材を、代々受け継がれてきた知恵や工夫を活かしながら、『ごちそう』にかえるアイディア満載の一冊です!今回改訂版ということで、鮭川村食生活改善推進員でもある遠田旭有氏に鮭川村の特産品が沢山盛り込まれた鮮やかな表紙を描いていただき、レシピ等の内容も一部見直しました。ぜひ多くの皆様の手にとっていただき、鮭川村の素晴らしい郷土料理を作っていただければ幸いです。 -
令和5年度魅力ある園芸やまがた所得向上支援事業の要望調査について
2023年03月01日
魅力ある稼げる園芸農業の追及に向け、生産者の所得向上と園芸産地をリードする競争力の高い経営体の育成を実現するため、第4次農林水産業元気創造戦略の基本戦略の取組方針に基づくプロジェクトと一体的に推進する園芸品目の産地づくりに取り組む事業実施主体に対し、支援します。
-
鮭川村定住促進住宅入居者の募集について
2023年02月28日
-
「伝えたい残したいふるさとの味さけがわ」頒布開始します
2023年02月28日
「伝えたい残したいふるさとの味さけがわ」の改訂版を令和5年3月1日から頒布します。この本は、自然豊かな山里「鮭川村」の山、里、川の恵みを受けて育った食材を、代々受け継がれてきた知恵や工夫を活かしながら、『ごちそう』にかえるアイディア満載の一冊です!今回改訂版ということで、鮭川村食生活改善推進員である遠田旭有氏に鮭川村の特産品が沢山盛り込まれた鮮やかな表紙を描いていただき、レシピ等の内容も一部見直しました。ぜひ多くの皆様の手にとっていただき、鮭川村の素晴らしい郷土料理を作っていただければ幸いです。頒布は健康福祉課窓口で行います。事前に予約していただくとスムーズにお渡しできます。 -
令和4年度入札結果(令和5年2月21日)
2023年02月21日
-
公共施設太陽光発電量の実績(1月分)
2023年02月17日
-
「山形ふるさと観光検定」の実施について
2023年02月15日
山形ふるさと観光検定は、山形の観光スポットや文化、グルメなどの魅力を楽しく学べる無料のWEB検定です。山形に住んでいる方も、これから行きたいと思っている方もぜひ受検して、山形の観光の知識を深めましょう。
鮭川村の問題も出題されております。 -
公共施設太陽光発電量の実績(12月分)
2023年02月09日
-
令和4年度鮭川村地域おこし協力隊活動報告会
2023年02月08日
-
鮭川村農業委員会委員候補者及び鮭川村農地利用最適化推進委員候補者の応募の最終結果について
2023年01月31日
-
令和4年度入札結果(令和5年1月27日)
2023年01月27日
-
鮭川村「雪国の暮らし体験ツアー」(移住希望者向)の開催
2023年01月23日
鮭川村の冬の暮らしを体験できる移住者向けのツアーを開催します。
移住を検討している人、雪国の暮らしに興味がある人、鮭川村に興味がある人、
日本の原風景が残る鮭川村の「暮らし」を体験してみませんか? -
鮭川村農業委員会委員候補者及び鮭川村農地利用最適化推進委員候補者の中間結果の公表について
2023年01月17日
-
公共施設太陽光発電量の実績(11月分)
2023年01月11日