フォトニュース
-
”50年ぶり” 鮭川歌舞伎土舞台特別公演
2022年06月16日
-
羽根沢温泉開湯100周年記念式典
2022年03月01日
-
冬の風物詩
2022年01月07日
-
冬支度。
2021年12月15日
-
鮭が帰ってきました!
2021年10月29日
秋も深まり、鮭川から旅立った鮭が、ふるさとの川に帰ってくる季節を迎えました。 -
羽根沢温泉開湯100周年記念 「夏のHANEマルシェ」
2021年08月06日
8月1日(日)に「夏のHANEマルシェを開催しました。 -
第35回 鮭川歌舞伎定期公演 動画配信!
2021年06月22日
6月13日(日)に、第35回 鮭川歌舞伎定期公演 を行いました。 -
まぼろしの滝・与蔵の森トレッキング
2021年06月10日
6月5日(土)に、まぼろしの滝・与蔵の森トレッキングが開催されました。
-
鮭川のワラビ すくすく育っています!
2021年05月12日
春の陽気とともに、鮭川のワラビがたくさん顔を出してきました。
清流鮭川を育む山々で生まれた太くて粘り気の強いワラビです!
今年は5月10日より大芦沢観光ワラビ園の営業を開始しておりますのでぜひお試しください。 -
今年も鮭川は澄んでます!
2020年08月26日
国土交通省が毎年7月に発表する「水質が最も良好な河川」に鮭川が3年連続で選ばれました!
わたしたちにとって貴重な資源であり、村のシンボルでもある清流さけがわ!これからも景観や水質の維持・向上に努めなければなりませんね! -
伝統絶やさず【鮭川歌舞伎】動画配信!
2020年06月18日
約250年の歴史を誇る鮭川歌舞伎。新型コロナウイルス感染症の影響により、毎年行ってきた定期公演が中止となりました。
「残念でならない。断腸の思いだ」と語る歌舞伎保存会会長でしたが、「このまま終わるわけにはいかない!」と保存会の若いメンバーが立ち上がりました。
鮭川歌舞伎史上初となる無観客公演を企画し、動画配信サイトYouTubeにて公開する運びとなりました。
本編映像は6月21日(日)正午より配信しています!ぜひご覧ください! -
SAZUGI IS BEAUTIFUL
2020年05月25日
鮭川村でも田植え期を迎え、水田の美しい時期になりました。晴れて風のない日には水面に逆さ鳥海が映り絶景となります。タイトルでもありますが皐月(方言でさづぎ)はとても美しいですね!今年も豊作を願いましょう! -
さけがわ桜巡り
2020年04月22日
新型コロナウイルスの影響により、外出自粛要請でお花見もままならない状況ですが、桜は今年も綺麗に咲いてくれました。
ご自宅で桜をお楽しみいただくため、意外と知られていない?村内各所に散らばる桜スポットをご紹介します。 -
まぼろしの滝・与蔵の森トレッキング
2019年06月04日
6月1日(土)に、まぼろしの滝・与蔵の森トレッキングが開催されました。 -
日本生命×鮭川村農都交流プロジェクト2018
2018年11月02日
10月20日(土)21日(日)の2日間、ニッセイ鮭川の森の育樹活動をはじめとした、農都交流プロジェクトを実施しました。 -
第32回鮭川歌舞伎定期公演
2018年06月13日
6月10日に鮭川歌舞伎定期公演が開催されました。
今年は約500人の来場者を迎え、例年以上の盛り上がりを見せていました。 -
まぼろしの滝・与蔵の森トレッキング
2018年06月05日
6月3日(日)に、まぼろしの滝・与蔵の森トレッキングが開催されました。 -
米湿原
2018年04月12日
-
第31回鮭川歌舞伎定期公演を開催しました(6月11日)
2017年06月16日
-
荒川区との交流事業「鮭の里親事業」鮭の稚魚放流
2017年03月14日
今年で5回目となる荒川区との交流事業「鮭の里親事業」が、3月4日(土)~5日(日)にかけて行われました。