生涯学習とは、学校教育、家庭教育、社会教育、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動、趣味など様々な場や機会において行う学習の意味で用いられます。
 鮭川村教育委員会では、村民一人ひとりが豊かな人生を送ることができるよう、下記のような各種事業(生涯学習事業)を実施しています。

生涯学習施設のご利用について

生涯学習施設(中央公民館、多目的運動公園、ふるさと文化伝承館)の利用についてはこちらをご覧ください。

 

年間スケジュールについて

4月27日 山形県縦断駅伝競走大会 鮭川中継所通過

 平成27年度の第60回大会からのコース変更に伴って、大会初日に鮭川中継所を運営するとともに、沿道の安全確保に努めます。

4月下旬~5月上旬 ギフチョウ属観察会

 村指定天然記念物であるギフチョウ・ヒメギフチョウの保護と環境保全について学びます。

6月上旬 自転車ロードレース大会

 山形県高校総体自転車ロードレース競技が毎年開催され、スポーツ推進員、体育普及員と協力し、コース上の安全確保に努めます。

6月上旬 花いっぱい運動

 明るく豊かな村づくりのため、村内地区ごとに花を植えます。村では花苗代の助成や定植後の審査会を開催し、これを表彰します。

6月第二日曜日 鮭川歌舞伎定期公演

 鮭川歌舞伎保存会により、年1回の歌舞伎公演を行います。

7~9月 夏の体験ボランティア

 ボランティア活動を通じて、社会貢献・地域貢献に対する考えを涵養します。

8月14日 はたちを祝う会

 新成人に対して、大人になった自覚を持たせるため、また、一人前の人間として社会が認める節目としての儀式です。

10月第二月曜日 さけすぽ祭

 スポーツやレクリエーションが楽しめるイベントで、世代間交流や運動の習慣化を目的としています。

11月3日 総合芸術祭

 村文化団体連合会加盟団体が、日頃の活動の成果を披露し合うとともに、村民が文化・芸術に触れる機会の創出に寄与します。

 11月下旬 婦人のつどい

 婦人会員と村民の交流を目的としたイベントで、歌や昔語りを聴くなど、その年ごとに異なった内容で開催します。

11月下旬 鮭(ヨウ)の新切り教室

 サーモンロードの会、村食生活改善推進協議会の協力を得て、鮭を使った伝統料理作りの体験を通して、郷土食文化の継承と郷土愛を育みます。

12月上旬 ママさんバレーボール大会

 村民の世代間交流促進を目的として開催されており、地区ごとにチームが組まれ、熱戦を繰り広げます。

 

鮭川村地区公民館施設整備補助金事業について

 鮭川村では、公民館活動の振興を図るために、地区公民館を新築・改修する場合において、補助金を交付しております。

補助対象事業及び補助金の額

(1)公民館の新築、建物が危険な状態にあるための全面改築の場合

最大400万円

(2)(1)以外の公民館の増築、改修等の場合

基準単価等により算定した額の1/2以内

申込み先

鮭川村教育委員会生涯学習係

申請書一覧

下記の通り

  • 補助金交付申請書
  • 事業計画書
  • 設計図及び仕様書
  • 設計書又は見積書
  • 工事請負契約書の写
  • その他必要と認める書類

備考

詳細な内容については、生涯学習係までお問い合わせください。

◎鮭川村教育委員会教育課生涯学習係
電話 0233-55-3051  FAX 0233-55-3053