山形大学農学部との連携協定の締結
更新日 : 2021年04月30日
鮭川村と山形大学農学部との「山形大学農学部と鮭川村の連携に関する協定書」の締結式が令和3年4月23日に鶴岡市の山形大学農学部で行われました。
この協定は、双方が持つ資源や研究成果等の交流などを包括的に連携し、地域社会の発展と人材育成を目的に協定を締結したものです。
【協定内容】
協定の名称:山形大学農学部と鮭川村との連携に関する協定書
締結年月日: 令和3年4月23日
期間:締結日から3年間(更新有り)
連携・協力内容:
(1)地域の産業振興に関すること。
(2)むらづくりに関すること。
(3)人材の育成に関すること。
(4)教育、文化の振興に関すること。
(5)環境の保全に関すること。
(6)その他前条の目的を達成するため必要な分野に関すること。
【今後の展望】
本連携協定により、地域に必要なデジタル人材教育を充実させ、技術協力の強化をしていきます。また、本活動により生まれた技術を山形大学農学部、鮭川村の連携の下、鮭川村の自然環境に適合した新たな地域産業や食資源の活用法の開発やデジタル技術を用いた伝統芸能などの広報活動など、幅広い分野での連携と支援を継続していく予定です。
お互いが有する「モノ」「知」「技術」「ヒト」「ネットワーク」を集結し、地域を担うデジタル対応の次世代人材の育成と豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目指します。