清流鮭川には、昔から多くの鮭がのぼり、私たちの祖先はこの大自然の恩恵を受けて暮らしてきました。
その“鮭”を使った村の伝統的な保存食『新切り』作りの教室を今年度も開催します。先人の知恵を学んでみませんか?

じんぎり

開催スケジュール

1回目

日時 令和7年11月29日(土)午前9時00分~午後0時30分
場所 ウライ採捕場、村中央公民館
内容 ウライ採捕場等の見学、新切り作り教室(鮭の解体~塩漬け)

2回目

日時 令和7年12月20日(土)午前11時 00分~ 正午
場所 鮭の子館
内容 塩漬けした鮭の寒風干し

3回目

日時 令和8年2月15日(日)午前10時00分~午後2時00分
場所 村中央公民館
内容 新切りを使った料理教室及び試食、完成した新切りの贈呈

※新切りの仕上がり状況により日程が変わる場合もございます。予めご了承ください。

参加費

2 ,0 00円 (鮭1本につき )

※ 小学生4年生以下は 親子などで申込みください

※1回目に各自の鮭を抽選及び参加費の集金をします。1回目は、可能な限り参加願います。

申込方法

申込フォーム(外部サイト)からお申込みいただくか、申込用紙を鮭川村教育委員会まで提出ください。電話・FAXでもお申込みいただけます。

pdfファイル「募集チラシ・申込用紙」をダウンロードする(PDF:487kB)

申込締切日:11 月 5 日(水)

定員:10組

※教室の詳細は申込みいただいた方に、後日案内をお送りいたします。

※応募多数の場合は抽選を行います。

問合せ

鮭川村教育委員会

教育課生涯学習係

電話:0233-55-3051 FAX:0233-55-3053